見出しH2

永住ビザ
国籍を変更したくないけど、
日本に安定して居住したい方
「永住ビザ」が必要です。
永住ビザ(永住権)は、日本に長期的に滞在し続けることができる在留資格です。通常の就労ビザや家族滞在ビザなどと違って、更新の必要がなく、安定した長期滞在が可能になるのが大きなメリットです。
取得には一定の条件があります。例えば日本での滞在期間が10年以上(配偶者が日本人の場合は3年など、短縮されることもあります)、安定した収入や納税状況、そして素行が良好であることなどが求められます。
帰化のように国籍は変えたくないが、長く安心して日本に住み続けたい方にお勧めの在留資格です。

私たちにお任せください。
ビザ申請は専門家に任せるのが一番楽で早い。
■ 永住権が取れるか要件を確認したい。
■ 永住権の申請資料が多岐に渡るので整理ができない。助けてほしい。
■ 自分で永住申請をして不許可になったので、もう一度チャレンジしたい。
■ 永住権を持った外国人夫婦に子どもが生まれた、どうしたらよいかわからない。
そのような方は、お気軽にお問い合わせください。
ご依頼の流れ
お問合せ・無料でのご相談(メールにて受け付けております)
お問い合わせフォームにより、お気軽にご相談ください。
オンライン面談による具体的な内容の確認
原則、オンラインで面談を行います。
※事務所近くの場合は、当社事務所、または、お客様の自宅や会社事務所での面談となります。
お見積りの作成・提示
業務のお見積もりを提示させていただきます。ご確認いただき、ご依頼いただくかどうかをご検討下さい。
※この時点までは、お金は発生いたしません。
ご契約
お見積額の半分を前払いでお支払いください。
許可が出なかった場合は残金をいただきません。または、再申請(追加金なし)を行います。
申請手続き(申請取次業務)
続きの内容によって期間が異なります。
在留資格の取得は1~4ヶ月、変更・更新で3週間~2ヶ月程度となります。
業務完了
業務が完了後、残額をお支払いいただきます。
入金確認後に完了書類をお渡しいたします。
万が一、不許可となった場合、再申請が可能な場合は追加料金なしで行います。
また、再申請が不可能な場合も残金はいただきません。
料金プラン01
永住許可申請
報酬
料金
-
165,000円(税抜)
※収入印紙8000円
※郵送費・交通費等実費相当分 2000円
対応
地域
全国オンライン対応
対象者
-
永住申請をご希望の方
内容
・お客様にあわせた必要書類リストのご提示
・必要書類の内容確認
・申請書類作成
・申請(入管窓口申請)
・追加書類対応
・新在留カード受取・発送
・ビザに関する全般的な相談対応 (事前相談無料)
その他
永住申請を代行させていただくプランです。
お客様に対応いただくのは、当社からご案内した必要書類のご準備と必要な情報のご提供のみで、申請から許可後の新しい在留カードの受け取りまですべて当社が対応いたします。
よくある質問
いつ料金をお支払いするのですか?
ご依頼後、まずは着手金として報酬の半分をお支払いいただき、残金は成功報酬として許可後にお支払いいただきます。
不許可になったら返金してくれますか?
万が一不許可の場合は、報酬額の半額(残金50%)はいただきません。ただし、着手金(50%)は不許可の場合でも返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
値下げはしてくれますか?
申し訳ありませんが、お値引きには対応しておりません。
ただし、顧問契約や委託契約をしている企業様の場合はその限りではありません。
入管に行く必要がありますか?
お客様に入管に出向いていただく必要は原則ありません。お願いした資料を集めていただくことになります。
もみじ国際行政書士事務所
